産後の骨盤矯正
- 出産後、ダイエットをしても全然体重が落ちない
- 出産前の体型に戻したい
- 産後、下腹のポッコリが気になる
- 太ったせいか、膝が痛い
- 産後、冷え性・むくみに悩まされている
産後骨盤矯正は、なぜ必要なのか?
産後太りは、プロゲステンという女性ホルモンが原因です。プロゲステンは排卵直後から卵巣で生成されるのですが、妊娠すると、母体が妊娠状態を安全に維持できるよう脂肪を蓄積させやすくする働きがあり、「妊娠を助けるホルモン」ともよばれています。
脂肪の蓄積だけでなく、妊娠中に基礎体温を上昇させたり、子宮内膜を維持したり、乳腺を発達させたりと、母体にとって大切な働きをします。しかし、このように妊娠中は助けてくれるプロゲステンですが、その働きで蓄えられた脂肪は、産後すぐに元通り!というわけにはいかないのです。
さらに、妊娠中は体重の変化により姿勢が変化し母体への負担が増します。
さらに出産時、赤ちゃんが産道を通る時、リラキシンという関節を緩めてくれるホルモンが分泌され、赤ちゃんが産道を通りやすくしてくれますが、骨盤周辺の関節や筋肉にはとても大きな負担がかかります。
産後は骨盤が次第に閉じてゆくのですが、その猶予は1年しかありません。
それを越えてしまうと、骨盤が開いたまま筋肉が固まるため、内臓が下がって体系が崩れたり、腰痛や便秘になったり、代謝が悪くなって痩せにくくなったりしてしまうのです。
逆に言うと、関節がまだ定着していない間に、ろっぽんぎ整骨院の産後骨盤矯正を受けていただければ、骨盤の歪みや内臓の位置を正常に整える最大のチャンスです!
深谷市ろっぽんぎ整骨院の産後骨盤矯正
深谷市ろっぽんぎ整骨院の産後骨盤矯正は、産後1か月頃から受けられます。
基本的にうつ伏せ、仰向けの姿勢で痛みがなければ施術可能です。
産後骨盤矯正は、1回の施術で元の骨盤に戻すことは不可能です。そのため、週1~2回の頻度で、10回前後を目安に施術していきます。
・急に赤ちゃんが泣いた
・うんちをしちゃっておむつ交換しないと・・・
・ミルクをあげなくては・・・
など、赤ちゃんがいると、出かけようと思っていてもなかなか出発できない時がありますよね?
ろっぽんぎ整骨院は、産後骨盤矯正の時間枠に余裕を持って、とってありますので安心してください。
産後骨盤矯正についてご質問やご不明な点がございましたら、深谷市の、ろっぽんぎ整骨院にご相談ください。
産後骨盤矯正は予約優先制で受付しています。
深谷市ろっぽんぎ整骨院の産後骨盤矯正施術
骨盤は身体にとってとても大切な土台です。骨盤矯正で、土台をしっかりと整え、歪みが戻りにくい身体へと根本から改善していきます。
深谷市ろっぽんぎ整骨院の産後骨盤矯正は、基本的にブロックを用いた痛みのない施術を行います。また、筋肉のバランスを整える筋力トレーニング、ストレッチ指導を行わせていただきます。
産後は骨盤の歪みにより、ぽっこりお腹になってしまったり、おしりが大きくなったりしてしまいます。そのため、産後骨盤矯正の場合はさらに立体動態波という特殊な電気で施術を行い、筋肉を引き締める施術も行います。電気施術には、電流を流すことで筋肉を太くしたり大きく変化したりする運動があります。立体動態波はインナーマッスルへとアプローチすることで、より効果的なトレーニングを行うことが出来るため、おしりが小さくなる、ウエストが引き締まるなどの美容効果が期待できます。
立体動態波 1回 1,100円(10分)
産後骨盤矯正についてご質問・ご不明な点などございましたら、深谷市の、ろっぽんぎ整骨院にご相談ください。